2017年からてんかんに対する啓発活動を行っています。毎年3月に大きなイベントを企画しています。
>詳しくはこちら
てんかん患者ご家族とてんかん専門医の声から生まれた、簡単にてんかん発作を記録できるアプリです。
てんかんの患者やご家族に寄り添う薬剤師がいる薬局です。nana-mediというアプリからオンライン処方も出来ます。
患者・家族向け支援プラットフォームを軸にした事業開発、事業支援をしています。nanacaraアプリ、nanacara薬局も手掛けています。
障害福祉事業を中心に色んな事業を展開しています。医療的ケア児を積極的に受け入れしています。
児童発達支援から生活介護まで複数の事業を展開しています。
乳幼児期に発症する難治性てんかんドラベ症候群の患者家族会です。個人会員(無料・有料)と企業向けの団体会員もあります。
小児の難治性てんかんの中で、患者数がもっとも多いウエスト症候群の患者家族会です。罹患者家族は無料ですが、個人の協賛会員もあり、また法人の協賛会員もあります。
レノックス・ガストー症候群と薬剤抵抗性てんかんの患者と家族が集い、情報共有や治療法確立を目指す会です。